作成者カテゴリ返答の対象
公開
kazusuke
08/27/1999 12:51 PM
文書リンクアイコン リストからリストを引く方法
Re: リストからリストを引く方法

@.リストを引くと言うよりも、ターゲットのリストのみを抽出するので良ければ、@Keywords関数があります。

【例】
@Keywords("A":"B":"C";"A")

戻り値="A" となります。

A.どうしても引かなければならないのならば、一旦リストを文字列にし、引きたいリストも文字列として指定してやり、文字列の置き換えをしてから、戻り値を再び文字列リストに戻してやるということも可能です。

【例】

@Explode(@ReplaceSubstring(@Implode("A":"B":"C";",");"B, C";","))

戻り値="A"

B.文字列の位置が特定出来ているのなら、@Subset関数でも良いと思います。

【例】
先頭文字列を取得の場合:@Subset("A":"B":"C";1)

戻り値="A"

末尾の文字列を取得の場合:@Subset("A":"B":"C";-1)

戻り値="C"

2番目の文字列を取得の場合:@Subset(@Subset("A":"B":"C";-2);1)

戻り値="B"

と言った所でしょうか?


[Previous Main Document]
リストからリストを引く方法 (AFCC)
. . Re: リストからリストを引く方法 (kazusuke) * 現在地 *
[Next Main Document]