ご返事有り難う御座います。 >私も似たようなバッチを作り運用していますが、ノーツは一旦停止 >させています。 一旦停止もやはりバッチファイルで実行されているのでしょうか? 差し支えなければ、具体的に教えていただけないでしょうか? >ノーツが稼働しているといくつかのファイルがバックアップできない >ので、停止させて他のドライブへxcopyした後、 この「いくつかのファイル」なのですが、当方で確認した限りでは、 ~notes.lckというファイルが他のプログラム(たぶんノーツ)で 使用されているためにコピー出来ませんでした。またpid.nbfと いうファイルについて、コピーサイズが合わない事象も何度か 確認しております。 当方では、xcopyに/cスイッチを指定し、このエラーでコピーが中断 されてしまうのを飛ばしています。 でも、これは「たまたまそうなった」と考えた方が良いでしょうか? 「それ以外のファイルは大丈夫だ」と考えるのは危険でしょうか? なお、当方には空いているサーバー本体が一台ありますので、一度 バックアップした情報で復旧できるか試してみるつもりですので、 結果はまたここで報告させていただきます。 >ノーツを起動させ安全のためバックアップドライブをテープで >更にバックアップしています。 テープデバイスは何をお使いでしょうか? 差し支えなければ、メーカー名とか型名などを教えていただけ ないでしょうか? >余談ですが、xcopyに/iを入れているのは何のためでしょうか? xcopyのヘルプで、「送り側がディレクトリ又はワイルドカードを 指定している場合、受け側が存在しなければ新しいディレクトリを 作成する」との記載があり、既定の設定ではファイルかディレクトリ かの指定を求めるメッセージが出るとのことでしたので、念のために つけてあります。(メッセージでコピーが中断されると困るので。)