作成者カテゴリ返答の対象
公開
NAG
12/02/2005 11:01 AM
文書リンクアイコン リッチテキストフィールドのコピーが出来ません
Re: やっと完成しました!

完成して何よりです・・・・
が、1点指摘があります。(これを見ているかどうか判りませんが・・・・)

NotesUIDocumentクラスのDocumentプロパティにて、NotesDocumentを取得していますが・・・・
NotesDocumentの取得前にNotesUIDocumentをSaveしてください。
理由は、現在の文書でリッチテキストフィールドに変更があり、且つ、
未保存の場合に、このアクションが行われると、リッチテキストフィールドの変更が
破棄されてしまうのを防ぐ為です。
勿論、このアクションの直前に、必ず、現在の文書が保存される仕組みであるとか、
リッチテキストフィールドの直接的な変更が無いのであれば、問題ないと言えますが・・・・。


[Previous Main Document]
リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (すなっぴ)
. . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (とも)
. . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (jibjib)
. . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (すなっぴ)
. . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (jibjib)
. . . . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (jibjib)
. . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (わろ)
. . . . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (すなっぴ)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (すなっぴ)
. . . . . . . . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . Re: リッチテキストフィールドのコピーが出来ません (NAG)
. . . . . . . . . . . . . . やっと完成しました! (すなっぴ)
. . . . . . . . . . . . . . . . Re: やっと完成しました! (NAG) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . . . . . . . Re: やっと完成しました! (すなっぴ)
[Next Main Document]