早速のご回答ありがとうございます。 以前は、@usernameで取得した名前をキーにアドレス帳の別名のフィールドの値を参照し、漢字名を取得していましたが、 R5の新しい機能で @username(1)と後ろに(1)をつけると 簡単に別名を取得できるということでしたので使用してみました。 simosimoさんの意見をお聞きし、idファイルから値を取得しているということが分かりましたので、idファイルに別名がセットされているか 確認したく、idファイルをメモ帳で開いてみました。 当然のことなのでしょうが中身は文字化けしていました。 idファイルの中身を確認する方法をご存知でしたらあわせて ご教示お願いできないでしょうか? また、文字化けしたidファイルを確認したところ、正しく別名が取れる人のidファイルにはきちんと文字化けの中に漢字名がありました。 が、別名がセットされない人のidファイルには漢字名らしきものがありませんでした。 このような状況から察すると別名のセットが失敗してるということでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。