「ユーザー定義の型」の使い方を教えてください。 具体的には、「ユーザー定義型に入れた値を、その型のまま文書に残す」方法が分かりません。 例をあげると、 Type AdressBook name As String adress As String phone As String End Type のように定義した型で、 Dim MyAdressBook() As AdressBook と、変数を配列にします。 変数に値を代入した後で、 doc.Temp = MyAdressBook(0).name call doc.save(false,false) という形だと、きちんと「MyAdressBook(0).name」の値が、「doc.Temp[0]」に保存されるのですが、 doc.Temp = MyAdressBook(0) call doc.save(false,false) というふうにすると、「doc.Temp」には何も代入されません。(デバッガを使って見てみました) 「MyAdressBook(0)」をAdressBook型のまま保存したいのですが…。 かなり的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。