作成者カテゴリ返答の対象
公開
とも
07/13/2005 03:58 PM
文書リンクアイコン IF文の書き方
Re: IF文の書き方

こんにちは。
頭の中で実行してみました。

> NoKey = pdoc.GetItemValue("Categories")

このままでは NoKey に配列が代入されます。

NoKey = pdoc.GetItemValue("Categories") ( 0 )

じゃないでしょうか?

文字列と配列とを比較しようとしてエラーになっているのではないでしょうか?

というか、そもそも NoKey をなぜ String で宣言しないのでしょう?
Variant は便利だけど、結構取り扱いが厄介ですよ。


[Previous Main Document]
IF文の書き方 (無理無理)
. . Re: IF文の書き方 (とも) * 現在地 *
. . . . Re: IF文の書き方 (ぱぐ ぱぐ)
. . . . IF文の書き方・・お礼&質問 (無理無理)
. . . . . . Re: IF文の書き方・・お礼&質問 (松葉 優)
. . . . . . . . もう質問できませんね! (初心者)
. . . . . . . . . . Re:もう質問できませんね! (NAG)
. . . . . . . . . . . . RE:もう質問できませんね! (ころ)
. . . . . . . . . . . . . . はたして (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . . . ころさんの言われたことが良く分かりました! (初心者)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . Re: ころさんの言われたことが良く分かりました! (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . RE:もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (何を言う、早見優)
. . . . . . . . . . . . . . . . Re: もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . ご指摘感謝 (何を言う、早見優)
. . . . . . . . . . . . . . . . re:もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (無理無理)
. . . . . . . . . . . . 勘違いしているわけでは有りません! (初心者)
. . . . . . . . . . . . . . 質問はむずかしいですね (とも)
. . . . . . . . . . . . . . . . 不特定多数の掲示板だからこそ (ころ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . そろそろ このスレを止めときましょう (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . Re:勘違いしているわけでは有りません! (NAG)
. . . . . . . . 回答方法の再考を。 (マシダ玄徳)
. . . . . . 解決、なによりです (とも)
. . . . . . . . IF文の書き方・・・ (無理無理)
. . . . . . よかったです (ぱぐ ぱぐ)
. . . . . . . . RE:よかったです・・ (無理無理)
. . . . . . . . . . がんばって! (マシダ玄徳)
[Next Main Document]