ロータススクリプトデバッガに自動的に読み込まれるスクリプトと 読み込まれないスクリプトがあるのですがバグでしょうか? クライアントのバージョンはR4.51です。(OSはWIN95) 例えば、AAA、BBBという同じ内容のフィールドがあり、 共に「Exitingイベント」に全く同じ内容のスクリプトが 埋め込んであるとします。 このフィールドが存在するフォームを使って文書を作成する時に スクリプトがうまく働くかどうか調べようと思い、 「ロータススクリプトのデバッグ」アイテムにチェックマークを 付けて文書作成を実施したところ、 以下のようにデバッガが起動してスクリプトが読み込まれた。 AAAフィールドの結果 カーソルがフィールドに入った瞬間になぜか何もセットしていない 「Enteringイベント」がデバッガに読み込まれる。 また、カーソルがAAAフィールドから他のフィールドに移っても 埋め込まれているはずの「Exitingイベント」のスクリプトが デバッガに読み込まれない。 BBBフィールドの結果 カーソルがBBBフィールドから他のフィールドに移った瞬間に デバッガに「Exitingイベント」のスクリプトが読み込まれる。 もちろん、AAA、BBB共に実際に文書作成を実施すると、 良好にスクリプトが走るのですが、スクリプトの流れに沿って デバッガが自動起動しないとちょっと困る場合もあるので なんとかならないでしょうか? デバッガが起動した時点でターゲットオブジェクトとイベントを 強制的に変更すればスクリプトがデバッガに読み込まれるんですけど これではロジックどおりに動いているのか判断しにくいのですが... ながながと書き込んでしまってすみません。