作成者カテゴリ 
公開
初心者のぱんだ
04/18/2001 04:39 PM
-- 分類を選んでください --
ノーツサーバノーツクライアントサーバOSクライアントOSネットワークプロトコル
N/AN/AN/AN/AN/A

ODBC経由でのEXCELデータの抽出について

お世話になります。

以前の、ディスカッションで下記の内容を探しました。

この内容で、フォーム上のフィールドに値を代入することはできたの
ですが、KEY1だけの取り込みになってしまいます。
一括して、KEY5まで取り込みたいのですが FOR 〜 NEXT文で回した
ところエラーが発生してしまいます。

何とぞ、初心者なもので解らない事だらけです。

どなたか、アドバイスをお願いします。


------------------------------------------
例えば、EXCELで次のような表を作り、この表を選択して「TABLE01」という名前をつけます。

Key Contents
1 ABCDE
2 FGHIJK
3 LMNOP
4 QRSTU
5 VWXYZ

これを保存して、コントロールパネルより32ビットODBCを使って、ODBCソースを作成します。
(データソース名は「EXCEL01」)
このODBCソースを使ってEXCELにアクセスする場合のサンプルが次のエージェントです。

<イベント:Optionに記述>
Uselsx "*LSXODBC"

<イベント:Initializeに記述>
Dim conn As ODBCConnection
Dim qry As New ODBCQuery
Dim rs As New ODBCResultSet
Dim strQry As String

Set conn = New ODBCConnection

If Not(conn.ConnectTo( "EXCEL01", "", "")) Then
Messagebox "接続エラー"
End If

Set qry.Connection = conn
Qry.Sql = "SELECT Contents From TABLE01 WHERE Key = 1"
Set rs.Query = qry

Call rs.Execute()

Messagebox rs.GetValue(1)

こんな具合に書くと、メッセージボックスに「ABCDE」が表示されます。

参考になれば幸いです。
-----------------------------------------


[Previous Main Document]
ODBC経由でのEXCELデータの抽出について (初心者のぱんだ) * 現在地 *
[Next Main Document]