作成者カテゴリ返答の対象
公開
やなさん
03/24/1999 10:55 AM
文書リンクアイコン ノーツドメイン名の変更について
確立された手法があります。

makknさん こんにちは。
makknさんのところには、ロータスのナレッジベースにアクセス出来ますか?  もし出来るのであれば、「ノーツドミノのドメインを統合するには」という情報があります。
実は私のところでも社名変更に伴い、ドメイン名の変更が完了したばかりですが、今までのデータベースやメールも問題無く使えています。
概要としては、

1)まず、新ドメイン名でのNotesサーバーを別に一つセットする。
2)このサーバーに旧(現行)ドメインの公開アドレス帳をファイル名を変えて持っていく(コピーする)。
3)新サーバー上で、新ドメインの公開アドレス帳に現行ドメインの公開アドレス帳上にある全ての文書をコピーする(文書を選択し、「編集→コピー」。
4)全ての文書内にある現行ドメイン名を新ドメイン名に変更するようなエージェントを作成し、実行する。(ユーザー文書内のユーザー名は、ここではまだ変更しない)
5)これで、公開アドレス帳の統合は完了するので、この新公開アドレス帳を現行サーバーに持っていき、現行ドメインの公開アドレス帳のファイル名を変えた上で、新公開アドレス帳により再起動する。

これで正しく起動できれば、サーバーは完了です。  次に、ユーザー名をシステム管理プロセスで変更し、各ユーザーがドメイン名変更後の最初の接続でユーザーIDを上手く変更してくれれば、完了です。

うんと簡単に概略を説明しましたが、出来ればナレッジベースを参照して下さい。  ナレッジベースにはエージェントのサンプルも記載されています。


[Previous Main Document]
ノーツドメイン名の変更について (makkn)
. . 確立された手法があります。 (やなさん) * 現在地 *
. . . . ありがとうございます (makkn)
[Next Main Document]