作成者カテゴリ返答の対象
公開
松葉 優
08/05/2005 02:06 AM
文書リンクアイコン Webでのメール送信
Re: Webでのメール送信

[サーバー文書] は、問題なかったのでしょうか?
何も書いてないのなら、問題ないのでしょうが。

接続文書は、重要な文書ですので、その顧客の Notes/Dominoネットワーク の設計が
正しいかどうか確認するのと、設計したものと実際の接続文書などが正しいかどうかなどを
調査する必要はあるでしょう。

本番機でテストが出来ないのであれば、検証環境を構築する必要がありますね。

また、Notes/Domino R4.6.x は、Dominoサーバー と Notesクライアント が、
同じディレクトリにインストールされますので、
サーバー機上では、server.id で Notesクライアントを起動することが出来ますよね。
試しに server.id で起動したNotesクライアントで、メールのトレースを行ってみては?

※ 当然ですが、R4.6.x ではサーバー機上の Notesクライアント を終了するときは、
  server.id に切り替えてから終了する必要があります。
  次回 Dominoサーバーを起動したときに、Notesクライアントで最後に使用した ID で
  Domino サーバーを起動しようとしてしまうため。

また、送信先のユーザーのホームメールサーバーに対して、
R4.6.x サーバー自身は、アクセス権がありますか?

最終的に、もし解決できないなら、「6.5.x へアップグレードしないと
Webからメール送信は出来ません。」と断れば良いのでは?

そもそも、「メーカーサポート対象外 のシステム上で何が起きても
サポートできません」が常識だと思います。

これ以上は、私もサポートをお断りします。


[Previous Main Document]
Webでのメール送信 (翁)
. . Re: Webでのメール送信 (松葉 優)
. . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . Re: Webでのメール送信 (とも)
. . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . . . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (松葉 優) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . Re: Webでのメール送信 (松葉 優)
. . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . Re: Webでのメール送信 (とも)
. . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . Re: Webでのメール送信 (とも)
. . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
. . . . . . . . Re: Webでのメール送信 (翁)
[Next Main Document]