作成者カテゴリ返答の対象
公開
らお
11/29/2001 09:24 AM
文書リンクアイコン 円\マークを含む値の重複制限について
重複チェックの訂正

こんにちわ。
以前の重複チェックにはエラーがあったので訂正です.
円マークをだけのビューを作り、
円マークを含むときは代用マークにより処理します.
これによりすべてのコードの重複チェックが可能となりました.
ご参考までに!

'-----------------------
'     重複チェック
'-----------------------
'[1] \を含む時
keyS = Left(word,1) '\マーク取得
If keyS= "\"Then
word=convChr(word,"\","") '¥マークを取る
word = "☆"+word '☆を代用
Set view = db.Getview("ENMARK") '非表示ビューを利用
Set doc = view.GetDocumentByKey(word,True)'完全一致
If (doc Is Nothing) Then
Print("新規コードです♪") ' \マークを含みます
Else
Msgbox("コードに値はすで存在します")
Call uidoc.GotoField("Code1")
Continue = False
Exit Function
End If
Else
'[2] \を含まない時
Set view = db.Getview("KOKYAKU")
Set doc = view.GetDocumentByKey(word,True) '完全一致
If (doc Is Nothing) Then
Print("新規コードです♪") ' ¥マークは含みません
Else
Msgbox("コードに値はすで存在します")
Call uidoc.GotoField("Code1")
Continue = False
Exit Function
End If
End If


[Previous Main Document]
円\マークを含む値の重複制限について (らお)
. . スクリプトを使ったら (simosimo)
. . . . 関数と同じ処理でよいのですか? (らお)
. . . . . . スクリプトでも\マークはできない...(T T) (らお)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . \を取り除いてしまいます。 (simosimo)
. . . . . . . . . . \マークの置き換え後の重複チェックが... (らお)
. . . . . . . . . . . . GetDocumentByKeyのオプションを変更 (simosimo)
. . . . . . . . . . . . . . Re: GetDocumentByKeyのオプションを変更 (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . GetItemValueはあまり使用しないほうが・・ (simosimo)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . \マークの重複チェックができました♪ (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 重複チェックの訂正 (らお) * 現在地 *
[Next Main Document]