上手いやり方があれば教えてください。 フィールドA フィールドB−1、フィールドB−2の三つを作成しています。 Aの選択(二通り)によって、B−1、B−2のダイアログボックスを 表示・非表示を制限して切替えています。 ここで、始めにB−1を表示させて何らかの選択をした後、 同じ文書でフィールドAで切替えてB−2で選択をすると、B−1は 非表示になりますが裏で値を抱えてしまいます。 検索で以下の対応があり、"Input Translation"にて制御しようと 思いましたが、ノーツバージョンの違いかフィールドのプロパティに "Input Translation"が見当たりません。 (デフォルト値、入力の変換、入力の確認等があります) ためしに、上の値に"フィールドAの選択によって、B−1(B−2)の値を""(ブランク)にする" の意味の式を入れると、実際に切替をすると"0"になるようです。 きれいに、クリアする方法がありましたら、ご返答下さい。 -------------------------------------------------------- [ 以下検索で見つけたクリア方法です ] 【題】Re: チェックボックスでフィールドの値をクリアする方法 【本文】選択肢ではなく選択した値のクリアだったんですね^^; 読み間違ってました。失礼しました。 コンボボックスやリストボックスは選択肢をクリアすれば選択した値もクリアされますが、ダイアログリストは選択肢をクリアしても選択した値は保持される仕様のようですね。 コンボボックスにすることで解決されたようですが、一応ダイアログリストでのクリアの方法を載せておきます。 各種キーワード選択するタイプのフィールドでは、選択した値がフィールドの値として格納されます。 ですから選択した値のクリアはフィールドをクリアすることで可能です。 ということで、ダイアログリストフィールドの「Input Translation」へ以下の式を設定すればクリアできます。 ・チェックボックスAにチェックがついている場合、"" ・上記以外の時、ダイアログリストのフィールド値