松葉さんの発言をめぐってもめるのはもう何回目になるのでしょうか・・・。 言ってる事は正論だと思います。 書き方の問題だという事は散々言われて理解した上でなおらないのですから きっとわざとそーゆー書き方をしているんでしょう。 例えばNAGさんも、あまりにもレベルの低い質問には たまにビシっと言われる事ありますよね? でも内容はきつくても言い方は丁寧なので 第三者が読んでもあまり不愉快な思いはしません(少なくとも私は)。 松葉さんは、時々感情的っぽくなっていて やはり質問と関係のない第三者が見た時に不愉快な気持ちになる時があります。 正論なら、他人を不愉快にさせても許されるのでしょうか? 少しだけ、言い方を変えれば印象はずいぶん代わりませんか? キツイ言い方をしなければ伝わらないほど、ここの人たちは子供ではないと思います。 といってもたぶん今後もなおらないと思いますが。 松葉さんの知識に助けられている部分も多いので全面否定するつもりはございません。 時々忘れた頃に起こる、松葉さんの発言でもめる事に疲れました。 この掲示板に慣れていない人は、この方はこーゆー言い方しかできないけど すごく助けてもらってるから仕方ない、と思うのが一番でしょう。 (もちろん初心者という事に甘えず、自分で最低限調べてから発言してくださいね)