作成者カテゴリ返答の対象
公開
松葉 優
06/09/2005 11:09 AM
文書リンクアイコン POSTのパラメータ取得
Re: 上手くいきました、有難うございます。

> hiddenタグを入れたらすんなりと動きました。
> 有難うございます。

動いたようで良かったですね。

> >> こちらの内容はDomino内で簡潔したお話でしょうか?
> >完結していても、完結していなくても同じです。
> ちゃんと動くようになってみると全くその通りでした。

ご理解頂けたようで。
Notes/Domino は、 WebAPPサーバ + RDB の構成とは全く別物なので、
開発に携わる場合、講習会や書籍などで、正しい知識を修得して下さい。

>>> 質問に書くのを忘れていましたが、外部システムからPOST送信を
>>> するということで、?EditDocument以降にパラメータをつけてGET送信という方法ですと、
>>> 最長でも1024バイト迄だったような気がする
>>> のでPOST送信をと考えています。
>>それがわからないと、何を言っているのか、わからないですよね?
> GETだとレングスに限りがあるということを伝えたかっただけです。すみません。

「GETだとレングスに限りが....」
そんなことは、Web系の開発者なら誰でも知ってる事です。わざわざ書く事ではありませんよね。

そうではなくて『外部システムからの連携に関する質問です』 という一文を、質問のはじめに書かなくては、
何を言っているのかわからないですよ。ということを言っているのです。

貴殿の質問を見た人のほとんどが「この人何言ってるの??状態」だと思いますよ。

質問するときには、落ち着いてから順序立てて説明して下さい。


[Previous Main Document]
POSTのパラメータ取得 (鈴本)
. . Re: POSTのパラメータ取得 (松葉 優)
. . こちらは。。 (鈴本)
. . . . Re: こちらは。。 (松葉 優)
. . . . . . 上手くいきました、有難うございます。 (鈴本)
. . . . . . . . Re: 上手くいきました、有難うございます。 (松葉 優) * 現在地 *
[Next Main Document]