NAGさん、返信ありがとうございます。 それでは、具体的に説明いたします。 まず、 @現在利用しているフォーム内に「CC」というフィールドを作成し、 そこに、CC用の宛先を入れるよう設定しました。 Aその後、サブフォーム「承認ロジック」から、送信のロジックを追っていき、 以下の場所に当たりをつけました。 【設定場所】 ・サブフォーム「承認ロジック」内 ・定義:(Globals)ApprovalLogic ・イベント:SendNotifaction Bそして、以下のようなロジックを追加しましたが、送信ロジックは、無視して進んでおります。 Sub SendNotification Print "通知送信" 'maildoc のオブジェクト変数である note と、その Bodyフィールドを作成し裏付けします。 Set maildoc = New NotesDocument(db) Set rtitem = New NotesRichTextItem(maildoc, "Body") DueDate = note.DueDate ccname = note.cc '←これを追加 〜(中略)〜 'NotificationMethod= "Send"の場合、フォームに付け加えて送信します。 NotificationMethod = note.NotificationMethod Select Case NotificationMethod(0) Case "Send" note.SendTo = SendTo note.CopyTo = ccname '←これを追加 note.Subject = Subject note.save True, True Call note.Send (True) Case "Share" '文書リンクをBodyフィールドに貼付け、ブックマークメールフォーム上のその他のフィールドを設定します。 Call rtitem.AppendDocLink(note, "DocLink to " & WorkflowObject(0)) maildoc.InheritedDbTitle = db.Title maildoc.Form = "Bookmark" maildoc.SendTo = SendTo maildoc.CopyTo = ccname '←これを追加 maildoc.Subject = subject 'もし要求を否認したならば、オブジェクト名に要求日付と要求者IDを加えてブックマークドキュメントのフィールドを更新します。 If (StatusString="denied") Then maildoc.InheritedSubject=WorkflowObject(0)+" Requested On "+Cstr(note.RequestDate(0)) End If Call maildoc.Send (False) End Select 'どのユーザーにメールを送信し、きちんと送信されたのかどうかのメッセージを表示します。 Messagebox "通知を " & Recipient & " に、送信しました。", 0 + 64, PromptTitle(0) Exit Sub ErrorSending: Messagebox "参照: " & Recipient & " に、電子メール経由で通知できませんでした。", 0 + 64, PromptTitle(0) Exit Sub End Sub この処理は「スクリプトのデバック」が出来ないようで、 値が入っているかどうかを調べることも出来ない為、本当にここで正しいのか?また、このような追加で問題ないのか?が分かりませんでした。 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。 ※分かりにくい点がございましたら、追記いたします。