作成者カテゴリ返答の対象
公開
Lacewing
01/18/2001 12:51 PM
文書リンクアイコン Webブラウザ上でのダイアログの表示方法
Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法

$$Returnに相当する(本来の意味ではこの書き方は正しくありませんが)応答メッセージなら、スクリプトのPrint文でかけます。

JavaScriptから直接Agentを起動すると、DocumentContextは取れなかったと思います。

必要であれば、Agentを呼び出す前にいったん文書をSubmitし、その文書IDをAgentにパラメータとして渡してあげて、Agentで受け取った文書IDから文書を取得して処理をするといった方法も検討されてみてはいかがでしょうか?


[Previous Main Document]
Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (ナラー)
. . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (のり)
. . . . なるほど、JavaScriptで出来そうです! (ナラー)
. . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (Lacewing) * 現在地 *
. . . . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (のり)
. . . . . . 確かにご指摘のとおりです (Lacewing)
. . . . . . . . ありがとうございます! (ナラー)
. . . . . . . . . . Re: ありがとうございます! (のり)
. . . . . . . . 横ヤリではありません (のり)
[Next Main Document]