作成者カテゴリ返答の対象
公開
nori
12/13/2006 06:48 PM
文書リンクアイコン スクリプトでの読者フィールドの設定
できました!

はやてさん、回答ありがとうございます。

はやてさんの回答がヒントになり解決しました。
編集モードに切り替えずにバックグラウンド(というのですか?)で
処理していたのですが、編集モードに切り替えて値を入れる処理に
したらうまく動作しました。

uidoc.EditMode = True
Set itemR = doc.ReplaceItemValue( "Field_B", doc.Field_A )
itemR.IsReaders = True
Call doc.Save(True, False)

初心者的な間違えだったかもしれません・・・お恥ずかしいです。
皆さん、アドバイスをありがとうございました。。


[Previous Main Document]
スクリプトでの読者フィールドの設定 (nori)
. . Re: スクリプトでの読者フィールドの設定 (かな)
. . . . 文書のプロパティでは・・・ (nori)
. . . . . . NotesItem (寅)
. . . . . . . . Re: NotesItem (nori)
. . . . . . . . . . Re: NotesItem (寅)
. . . . . . . . . . Re: NotesItem (NAG)
. . Re: スクリプトでの読者フィールドの設定 (ブレゴ)
. . . . 拡張クラス構文では・・・ (nori)
. . . . . . Re: 拡張クラス構文では・・・ (ブレゴ)
. . . . . . . . 拡張構文 (nori)
. . . . . . . . . . Re: 拡張構文 (寅)
. . . . . . . . . . . . 最初の式 (nori)
. . . . . . . . . . . . . . Re: 最初の式 (はやて)
. . . . . . . . . . . . . . . . できました! (nori) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . Re: 拡張構文 (ブレゴ)
. . . . . . . . . . Re: 拡張構文 (ブレゴ)
[Next Main Document]