作成者カテゴリ返答の対象
公開
けん
02/18/2004 09:00 AM
文書リンクアイコン ブラウザでのスペルチェック
RE:きほんてきにはできないのでは?

なにか?と言われたのでなにか(参考まで)
知っているかもしれんが
 常識として使用不可文字のチエックまでが普通(WWWでは)
推測するにイントラニーズとかなんだろうが、、
 スペルチェックするためには比較する膨大な単語テーブルがいる。
妥協策で
 上記2つの中間で文字コード評価で、たとえば先頭に”ー”NG
 の確認や、濁点の前チエックとかではなめなのかな?このへんで
 だめかね?単語そのもののチエックはできないような?、、、


 


[Previous Main Document]
ブラウザでのスペルチェック (サイトウ)
. . RE:きほんてきにはできないのでは? (けん) * 現在地 *
. . . . RE:ブラウザでのスペルチェック (サイトウ)
[Next Main Document]