いつもお世話になります。 サーバ上のメールデータベースをローカルにレプリカで保存(更新)しております。 ある日突然、サーバのメールDBを開こうとしたらローカルに保管しているレプリカが開き、サーバ側を参照できなくなるケースが有ります。 その逆に、ローカルDBを開くとサーバ側のメールDBが開くケースも有ります。 現状ではローカルのレプリカを再作成するか、新たにサーバ上のメールDBのレプリカを再作成することで回避しております。 どなたか似た現象を経験されたことは無いでしょうか? (サーバ:R6.5.1 クライアント:R6.5.4)