1つ気になったのは、ユーザ(ユーザID?)によって メール送信の可否は関係あるのでしょうか? というのは、開発時は管理者と同等?の権限を与えられている IDを使って開発してますので、エージェントの署名も 手動で実行するときも、このIDです。 しかし、Webからテストするときは、実際のユーザが使う ID(といってもWebなのでユーザ名とパスワード入力)を 使用してログインし、操作を行っています。 また、このDBをWebから使うユーザは特殊なので、 アドレス帳などにユーザとして登録はされていますが、 メールDBが無いユーザです。