Cドライブがいっぱいになったので ノーツのデータをDドライブに移したいとき、 方法1:ノーツのインストール先をDドライブに指定してインストールしなおす。 方法2:ディレクトリリンクを作成し、大きいDBのみDドライブに移す。 -------------------------------------------------- ディレクトリリンクの作り方 (管理クライアントがインストールされてないクライアントで止むを得ずローカルにディレクトリリンクを作る場合) -------------------------------------------------- 1.移動先のフォルダを作る。(D:\DATA2) 2.ノーツのインストール先(C:\LOTUS\NOTES\DATA)にディレクトリリンクファイルを作る。 (1)ファイル名は、data2.dir(名前は任意でよいが、拡張子はdir) (2)内容は D:\DATA2 のみ。(1で作成した移動先フォルダのフルパス) 3.ノーツを終了させる。 4.1で作成したフォルダ(D:\DATA2)にDBファイル(●●.nsf)を移動する。 5.ノーツを再起動 6.移動したDBのアイコンをクリックすると、 「●●がみつかりません」と表示されるので サーバー「Local」のまま「OK」を押すと、自動で異動先のフォルダのDBを探しに行く。 ※アーカイブファイルを移したときは、「アクション」−「アーカイブ」−「設定」の 「基本」タブで「アーカイブデータベース」のパス(C:\LOTUS\NOTES\DATAからの相対パス)を変更すること。 例)C:\LOTUS\NOTES\DATA\archive\a_ELSxxx.nsf を D:\DATA2\a_ELSxxx.nsf に移したときは DATA2\a_ELSxxx.nsf と設定する。 ※ディレクトリリンクは、本来Dominoサーバーのドライブ追加時に使用するもので、2のファイルを作成する工程は 「管理クライアント」の「ファイル」タブの「ツール」メニューの「フォルダ」ー「リンクの作成」で行う。