作成者カテゴリ返答の対象
公開
A
02/19/2007 07:26 PM
文書リンクアイコン リッチテキストを新規文書へコピーしたい
Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい

できません・・・
言葉足らずだったので、やりたいことを整理すると、

・既存文書のAフィールドの選択肢が"OK"ならリッチテキストを表示
・リッチテキストに入力して保存
・このリッチテキストを新規文書にコピー
・コピー先の新規文書には、Aフィールドはなく、リッチテキストは常に表示

[既存文書]
Aフィールド
リッチテキスト (Aフィールドが"OK"なら表示)

[新規文書]
リッチテキスト (常に表示)

既存文書のリッチテキストの非表示条件を外すと、添付ファイルまでちゃんと表示できす。
しかし、非表示条件をつけると、この条件までコピーされ画面表示されなくなります。
試しに新規文書にAフィールドを追加して、編集モード操作するとちゃんとリッチテキストは表示されます。

ご指摘のあった「IsSummary」の設定を追加したのですが現象は同じです。デバッグでみてIsSummaryにはtrueがセットされています。
コピー元の非表示条件を無効にすることはできるないのでしょうか?非表示でAフィールドをつくるしかないのでしょうか?
もう、お手上げです。


Dim session As New NotesSession
Dim db As NotesDatabase
Dim newDoc As NotesDocument
Dim item As NotesItem
Dim itemN As NotesItem

Dim fName As String

Set db = session.CurrentDatabase

Set newDoc = DB.CreateDocument
newDoc.Form = "フォーム名"

fName = "R1"
Set item = Doc.GetFirstItem(fName)
Set itemN =item.CopyItemToDocument( newDoc, fName )
itemN.IsSummary = True ←ヒントを頂いて追加

文書保存
Call NewDoc.save(False, False)

引き続き、ご教授願います。 以上


[Previous Main Document]
リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (かな)
. . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (はやて)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ) (A)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ) (NAG)
. . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (かな)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A) * 現在地 *
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (NAG)
. . . . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (はやて)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (taisei 999)
. . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (お礼) (A)
. . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (お礼) (NAG)
[Next Main Document]