NAGさん、ありがとうございます。 NAGさんのおっしゃるとおり、スクリプトで実現させます。 ただ、せっかくある機能なので利用すれば良いと思い、 また、シンプルな処理を要求されていたので、簡単に済ませようと考えました。 ともあれ、度々の返答ありがとうございました。