作成者カテゴリ 
公開
なにがなんでも
11/18/2010 07:36 PM
クライアント
ノーツサーバノーツクライアントサーバOSクライアントOSネットワークプロトコル
7.x7.xWindows Server 2003Windows XP ProTCP/IP

フィールドを編集不可にするには

現在、あるフォームで全てのフィールドを計算結果フィールドにし、フィールドの編集をする時はボタンを作成して@DialogBox関数などを使用して別フォームを表示して編集し編集した値を元の表にセットします。承認されたときはこのボタンを非表示にする仕組みをとっています。ただ今回そのフォームにリッチテキストフィールドを作成しファイルを添付することになりました。他の項目同様にボタンからファイルを添付できるのですがリッチテキストフィールドは編集可能フィールドにしていなければファイルが添付できず承認された後も自由にデータの差し替えが行えます。承認後は添付ファイルを参照のみできる状態にするにはどうしたらいいでしょうか?ご教示ください。よろしくお願いします。


[Previous Main Document]
フィールドを編集不可にするには (なにがなんでも) * 現在地 *
. . Re:フィールドを編集不可にするには (ねここ)
. . . . すみません (なにがなんでも)
. . . . . . Re: すみません (加納)
. . . . . . . . ありがとうございます。ただ・・・ (なにがなんでも)
. . . . . . . . . . ちなみに (なにがなんでも)
. . . . . . . . . . . . Re:フィールドを編集不可にするには (ねここ)
. . . . . . . . . . . . . . ありがとうございます。 (なにがなんでも)
. . マルチポストは・・・ (通りすがり)
. . . . ( )
. . . . Re: マルチポストは・・・ ( )
. . . . . . Re: マルチポストは・・・ ( )
[Next Main Document]