作成者カテゴリ返答の対象
公開
あくちゃん
01/23/2001 01:19 PM
文書リンクアイコン 配列の要素数をカウントする方法について(Script)
RE:配列の要素数をカウントする方法について

まず、どのような記述でエラーが出ているのかを載せなければ良い回答はだせないですよ。

T003のエラーですが、「型が一致しません」というエラーで間違いないでしょうか?

やりたい事がForallという事だし、
まだプログラムを見た訳ではないので、想像での回答ですが
Forall用の変数を定義する際にVariant以外の型を指定していませんか?
というか、Forallで使用する変数は添字ではなく参照変数ですのでDimを使って定義していたらエラーになる可能性はありますよ。


[Previous Main Document]
配列の要素数をカウントする方法について(Script) (シュシュ)
. . RE:配列の要素数のカウント方法 (シュシュ)
. . . . Re: 配列のループ(お節介ですが) (kazusuke)
. . Uboundとforallが動かないです。 (ハント)
. . . . RE:配列の要素数をカウントする方法について (あくちゃん) * 現在地 *
[Next Main Document]