作成者カテゴリ返答の対象
公開
ナラー
01/18/2001 05:48 PM
文書リンクアイコン Webブラウザ上でのダイアログの表示方法
なるほど、JavaScriptで出来そうです!

のりさん分かりやすい回答ありがとうございます。
この件に限らず、過去ログ等を参考にさせて頂いております。

なるほど、言われてみてエージェントの内容を確認したところ、
フィールドに値を入れる処理しか行なっていないので、
のりさんのサンプルを見ながらJavaScriptで書けそうです。

ただ値を変更するフィールド数が多いので、
パススルーHTMLにするとフォーム上の場所を取ってしまうし、
$$HTMLHeadフィールド内に定義するのも式用に変換してやる必要があるなぁと悩んでいます。

とりあえずもう少し考えてみます。

本当にありがとうございます。


[Previous Main Document]
Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (ナラー)
. . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (のり)
. . . . なるほど、JavaScriptで出来そうです! (ナラー) * 現在地 *
. . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (Lacewing)
. . . . Re: Webブラウザ上でのダイアログの表示方法 (のり)
. . . . . . 確かにご指摘のとおりです (Lacewing)
. . . . . . . . ありがとうございます! (ナラー)
. . . . . . . . . . Re: ありがとうございます! (のり)
. . . . . . . . 横ヤリではありません (のり)
[Next Main Document]