MKDIRを使って自分のCドライブにディレクトリを作成しようと思っています。最初のMKDIRでは作成するディレクトリがCにはないので作成できるのですが、2回目以降は既にディレクトリが存在するためエラーが発生してしまいます。 これを解決するために、 Dir("C:\",16) を使用して同じディレクトリがあるかどうかを調べなければ作成するというふうにしたのですが、うまくいきません。 "16"という数字はディレクトリだけをとってくるのではないのでしょうか?どうも"32"のアーカイブファイルまでとってきてしまいエラーが表示されてしまいます。 どなたかこういったものを作成されたことのある方プログラムの書き方を教えて下さい。