作成者カテゴリ返答の対象
公開
びぃ〜
02/17/2000 04:55 PM
文書リンクアイコン リッチテキストの文字の色
Re:教えてください。

色についてですが、本当は定数で指定します。
ヘルプに載っている定数は以下の通りです。
COLOR_BLACK
COLOR_BLUE
COLOR_CYAN
COLOR_DARK_BLUE
COLOR_DARK_CYAN
COLOR_DARK_GREEN
COLOR_DARK_MAGENTA
COLOR_DARK_RED
COLOR_DARK_YELLOW
COLOR_GRAY
COLOR_GREEN
COLOR_LIGHT_GRAY
COLOR_MAGENTA
COLOR_RED
COLOR_WHITE
COLOR_YELLOW
STYLE_NO_CHANGE
でも、こういうものはたいてい数字に変換できるので、数字で指定しておきました。
というより、定数で指定するのなぜかうまくいかなかったので (^^
どれが何番に対応しているかは知りません・・・
多分どこかのLSSファイルにでも載っているのではないかと思います
定数は17個しか載っていませんが、18以上の数字を指定しても色は指定できます。
試してみてください。
ちなみに黒は0で赤は2です。なぜか1指定すると変になります。
(最初のレスでいろの指定が間違ってました。すみませんm(__)m)

フォントの指定の仕方は色と同じくキーワードフィールドを作ります。名前はc

色を指定しているところの次に
rs.fontsize = Clng(doc.c(0))
を追加すればOKです。
そのほか、強調、斜体、下線、取消線、エフェクト(影付など)も指定できるようです。


[Previous Main Document]
リッチテキストの文字の色 (まる)
. . Re:リッチテキストの文字の色 (びぃ〜)
. . . . 教えてください。 (まる)
. . . . . . Re:教えてください。 (びぃ〜) * 現在地 *
. . . . . . . . ありがとうございます(^o^)丿 (まる)
[Next Main Document]