作成者カテゴリ返答の対象
公開
らお
11/14/2001 06:55 PM
文書リンクアイコン 円\マークを含む値の重複制限について
\マークの置き換え後の重複チェックが...

SIMOSIMOさん,KOUNOSUKEさん返答ありがとうございます。
「できた!」と言いたい所ですが、もう少しなんです...

まず、TIPSのサンプル2つを参考に試みました。
サンプル自体はもちろん動くんですが、やはりこれも「¥」マーク
が入ると全てエラーになります...

最後に「\を取り除く」方法で試みました。
このフィールドをちょっと説明すると、3桁までの入力ができ、
タイプは「AAA」「\AA」「AAB」「111」「アアア」等があります。
例えば「AA」や「AA○」といったコードが一切ないと「\AA」は登録できるんですが、「AA」や「AA○」がある時「\AA」はエラーになってしまうのです。(TT)。。。
GetDocumetnByKeyを使っているためですよね...。
ここで重複を避けるにはserchメソッドを使ったりしようと
試みてるのですが...うまくいきません。

もう一度アドバイスいただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。


[Previous Main Document]
円\マークを含む値の重複制限について (らお)
. . スクリプトを使ったら (simosimo)
. . . . 関数と同じ処理でよいのですか? (らお)
. . . . . . スクリプトでも\マークはできない...(T T) (らお)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . \を取り除いてしまいます。 (simosimo)
. . . . . . . . . . \マークの置き換え後の重複チェックが... (らお) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . GetDocumentByKeyのオプションを変更 (simosimo)
. . . . . . . . . . . . . . Re: GetDocumentByKeyのオプションを変更 (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . GetItemValueはあまり使用しないほうが・・ (simosimo)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . \マークの重複チェックができました♪ (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 重複チェックの訂正 (らお)
[Next Main Document]