作成者カテゴリ 
公開
無理無理
07/13/2005 03:50 PM
エージェント
ノーツサーバノーツクライアントサーバOSクライアントOSネットワークプロトコル
6.x6.xWindows 2000 ServerWindows XP ProTCP/IP

IF文の書き方

いつもお世話になります。
そしてお助けください。。。下記のスクリプトを組んだのですが、どうしてもエラーになってしまいます。
一体どこに間違いがあるのか解りません。
エラーの表示は[T003型が一致しません」で※印のところでエラーになります。


pdoc.Categoriesの同一の文書は読み飛ばしたいと考え、下記のような式にしてみました。
vDetaの1件目〜3件目までのCategoriesの値は「X001」となっていています。最初の一件目は作成されて次の2件目が
呼び込まれているようなのですが、※印のところでエラーになってしまいます。
デバックで変数を見たところ、「pdoc.Categories=X001」 「NoKey=X001」と入っているようなのですが、
エラーでおちてしまいます。。。
他のNotes作成者と見直したりしたのですが、どうしても解りません。
アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。 

==================スクリプト
Set pdb = s.getdatabase("TRXNOTES/TOREX","DB_Develop\New開発品種.nsf")
Set pview = pdb.getview("vDeta")
Set pdoc = pview.GetFirstDocument
Dim NoKey As Variant
Set db = s.CurrentDatabase
NoKey = "X000"

Do Until pdoc Is Nothing
 If pdoc.Categories(0) >< NoKey Then  ======== ※※
   NoKey = pdoc.GetItemValue("Categories")
   Set crdoc = db.createdocument
   crdoc.form="Kaihatu_MainForm" '新規フォームの設定
   Call crdoc.replaceitemvalue("DevNo_Field" , pdoc.Categories(0))
   Call crdoc.replaceitemvalue("ModelName_Field" , pdoc.LinItem(0))
   Call crdoc.replaceitemvalue("ProductName_Field" , pdoc.ProductNo(0))
   Call crdoc.replaceitemvalue("SeihinName_Field" , pdoc.XC_No(0))
   Call crdoc.Save(True,True)
End If
Set pdoc = pview.GetNextDocument(pdoc)
Loop
Call ws.viewrefresh


[Previous Main Document]
IF文の書き方 (無理無理) * 現在地 *
. . Re: IF文の書き方 (とも)
. . . . Re: IF文の書き方 (ぱぐ ぱぐ)
. . . . IF文の書き方・・お礼&質問 (無理無理)
. . . . . . Re: IF文の書き方・・お礼&質問 (松葉 優)
. . . . . . . . もう質問できませんね! (初心者)
. . . . . . . . . . Re:もう質問できませんね! (NAG)
. . . . . . . . . . . . RE:もう質問できませんね! (ころ)
. . . . . . . . . . . . . . はたして (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . . . ころさんの言われたことが良く分かりました! (初心者)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . Re: ころさんの言われたことが良く分かりました! (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . RE:もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (何を言う、早見優)
. . . . . . . . . . . . . . . . Re: もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . ご指摘感謝 (何を言う、早見優)
. . . . . . . . . . . . . . . . re:もう質問できませんね!⇒そんなこと思わずに (無理無理)
. . . . . . . . . . . . 勘違いしているわけでは有りません! (初心者)
. . . . . . . . . . . . . . 質問はむずかしいですね (とも)
. . . . . . . . . . . . . . . . 不特定多数の掲示板だからこそ (ころ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . そろそろ このスレを止めときましょう (松葉 優)
. . . . . . . . . . . . . . Re:勘違いしているわけでは有りません! (NAG)
. . . . . . . . 回答方法の再考を。 (マシダ玄徳)
. . . . . . 解決、なによりです (とも)
. . . . . . . . IF文の書き方・・・ (無理無理)
. . . . . . よかったです (ぱぐ ぱぐ)
. . . . . . . . RE:よかったです・・ (無理無理)
. . . . . . . . . . がんばって! (マシダ玄徳)
[Next Main Document]