作成者カテゴリ 
公開
みゅ〜
09/01/1999 10:45 AM
クライアント
ノーツサーバノーツクライアントサーバOSクライアントOSネットワークプロトコル
4.6x4.6xWindowsNT 4.0Windows 95TCP/IP

漢字メールレプリカでレターヘッドがおかしい

R4.60Jのファーストステップキットの漢字メールについて質問です。
環境)
サーバー:NTServer4.0SP3
クライアント:Win95
NOTESリリース:サーバー、クライアント共にR4.60J

現象)
山田太郎さんと鈴木次郎さんがそれぞれ同じノートPCにIDを格納してID切替えでノーツを利用しています。それぞれメールDBレプリカを取り、外部持ち出しを考えています。

山田さんが外部へPCを持ち出し、ロケーションアイランドでメールメモを作成しました。
この時外で鈴木さんと出会い、そのPCをID切替えしてロケーションアイランドのままメールメモを作成しようとしました。
するとメールのレターヘッド部分の漢字名が「山田太郎」の名前で上がってきました。

この現象の原因と回避する方法はないでしょうか?


[Previous Main Document]
漢字メールレプリカでレターヘッドがおかしい (みゅ〜) * 現在地 *
. . RE:漢字メールレプリカでレターヘッドがおかしい (白のFD)
. . . . ロケーション切替えでIDも自動で切替えられるでしょうか? (みゅ〜)
. . . . . . Re:ロケーション切替えでIDも自動で切替えられるでしょうか? (SAKU)
. . . . . . . . 話をまとめますと (みゅ〜)
[Next Main Document]