作成者カテゴリ返答の対象
公開
のり
02/24/1999 06:21 PM
文書リンクアイコン 閉じる方法
uidoc

>ちなみに「I014インスタンスのメンバは存在しません」というエラーが出ました。
これは、EditDocumentがNotesUIWorkspaceクラスのメソッドだからです。
NotesUIDocument(uidoc)クラスにはこんなメソッドないよ〜、と言っている訳ですね。

それはおいといて、ふとこんなことを考えました。
uidocという変数を使い回ししなかったら?

Sub Click(Source As Button)
     Dim ws      As New NotesUIWorkspace
     Dim session As New NotesSession
     Dim db      As NotesDatabase
     Dim view    As NotesView
     Dim uidoc1  As NotesUIDocument
     Dim uidoc2  As NotesUIDocument
     Dim doc     As NotesDocument
     Dim name1   As String
     Dim date1   As String
     
     Set db     = session.CurrentDatabase
     Set uidoc1 = ws.CurrentDocument
     
     name1 = uidoc1.FieldGetText( "name" )
     date1 = uidoc1.FieldGetText( "date" )
     Call uidoc1.FieldSetText( "khozon", "1" )     
     
     Set uidoc2 = ws.ComposeDocument( "", "", "hurikyuu" )
     Call uidoc2.FieldSetText( "hname1", name1 )
     Call uidoc2.FieldSetText( "hday"  , date1 )

     Call uidoc2.Save
     Call uidoc2.Close
     
     Call uidoc1.Save
     Call uidoc1.Close
End Sub


自分でも、こういうのはアリなんかいな、と思っていますが
(NotesUIDocumentの定義が分からなくなる...)、一応動いていました。

ところで、hurikyuuフォームではユーザの入力がないように見えます。
こういったときには、よくバックエンドでこっそり文書を作りますが、
それはダメなんでしょうか。


[Previous Main Document]
閉じる方法 (さえ)
. . バックグラウンドでよければこんな感じ (小野田健太郎)
. . ソースがないとなんとも言い切れませんが。 (xxx)
. . . . できないです (さえ)
. . . . . . なんとなく (松葉優)
. . . . . . . . 駄目でした。。。 (さえ)
. . . . . . . . . . uidoc (のり) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . ごめんなさい。書き忘れが。。。 (さえ)
. . . . . . . . . . . . . . (訂正)バックグラウンド→バックエンド (小野田健太郎)
. . . . . . . . . . . . . . . . 質問です (さえ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 残念ながら原因は分かりませんでした (小野田健太郎)
. . . . . . . . . . さきほど書いたことの説明など (xxx)
. . 良くわかっていない上でちょこっと (kaz)
. . . . もうちこっと (kaz)
. . できました〜♪ (さえ)
. . みなさんありがとうございます (さえ)
[Next Main Document]