作成者カテゴリ返答の対象
公開
A
02/16/2007 05:32 PM
文書リンクアイコン リッチテキストを新規文書へコピーしたい
Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ)

>添付ファイルは $FILE に実体は存在しますよね?
>どこでコピーしていますか?
プロパティには$FILE はあります。ファイル名も入っているし、サイズもあります。

>必要と読み取れませんか?
その必要なものがわからないので、教えて頂きたいのです。
(何がかけているのかがわからないので)

過去のかきこみからもitemのコピーでできましたとありました。

fName = "R1"
Set item = Doc.GetFirstItem(fName)
Call item.CopyItemToDocument( newDoc, fName )

この同じロジックを使っているのに、データの入力方法によって
@直接入力するか、
A添付ファイルも含め他からコピー&ペーストするか、
で、Aだと添付ファイルもちゃんと表示されますが、@の方法だと画面には表示されません。文書のプロパティとしては同じように見えます。
どうしたらいいのですか?  (::)
引き続き、ご教授願います。

以上


[Previous Main Document]
リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (かな)
. . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (はやて)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ) (A) * 現在地 *
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (ブレゴ) (NAG)
. . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (かな)
. . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (A)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (NAG)
. . . . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (はやて)
. . . . . . . . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (taisei 999)
. . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (お礼) (A)
. . . . Re: リッチテキストを新規文書へコピーしたい (お礼) (NAG)
[Next Main Document]