がんばっていらっしゃるようですね。 たまたま私もSMTPMTA絡みの作業を進めていましたのでご意見差し上げた次第です。こちらも順調に送信が行われています。 >既存のユーザーから(サーバーR4.5)から、メールを送ろうとすると、 >「原因: ドメイン nifty.co.jp へのサーバー KIZON/NOTES からのルートが見つかりません。 >アドレス帳のサーバー、接続、ドメインの文書を確認してください」と送信エラーが戻ってきます 今回立てたR5サーバーは既存サーバーの追加サーバーとして立てていらっしゃいますか? それとも別組織として新規サーバーで立てたのでしょうか? 追加サーバーであれば既存サーバーから追加サーバーへのメールルーティングの接続文書を作成すればよかったと思います。 新規のサーバーであれば既存サーバーのドメインとのドメイン間接続を確立しましょう。そして隣接ドメインへ自ドメイン以外はトスするようにすればEメールは新規サーバーへ流れていきます。 多分、追加サーバーで作られていると思うのですが・・・別にされるのでしょうか? 社内でノーツサーバーの組織を分ける必要がなければ追加サーバーで作成されることをお勧めしますよ。