作成者カテゴリ返答の対象
公開
simosimo
11/16/2001 09:28 PM
文書リンクアイコン 円\マークを含む値の重複制限について
GetItemValueはあまり使用しないほうが・・

key = doc.GetItemValue("Code1")(0)
は間違いです。後ろの(0)が余分です。
doc.GetItemValueはフィールド属性によって値を取り出す方法が
ことなります。
私がdoc.code(0)とするのは属性によらず値を取得できるからです。
テキストで複数値可能(テキストリスト)の場合は一番最初の値を
取得することが可能です。
テキストで複数値不可とした場合、改行コードがあってもそのまま
値を取り出すことができます。当然値がNullでも取り出し可能です。


[Previous Main Document]
円\マークを含む値の重複制限について (らお)
. . スクリプトを使ったら (simosimo)
. . . . 関数と同じ処理でよいのですか? (らお)
. . . . . . スクリプトでも\マークはできない...(T T) (らお)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . Re:スクリプトでも\マークはできない (Kounosuke)
. . . . . . . . \を取り除いてしまいます。 (simosimo)
. . . . . . . . . . \マークの置き換え後の重複チェックが... (らお)
. . . . . . . . . . . . GetDocumentByKeyのオプションを変更 (simosimo)
. . . . . . . . . . . . . . Re: GetDocumentByKeyのオプションを変更 (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . GetItemValueはあまり使用しないほうが・・ (simosimo) * 現在地 *
. . . . . . . . . . . . . . . . . . \マークの重複チェックができました♪ (らお)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 重複チェックの訂正 (らお)
[Next Main Document]