作成者カテゴリ返答の対象
公開
SKI
05/08/1998 01:42 PM
文書リンクアイコン リッチテキストフィールドをテキストフィールドに変換
ノーツクライアント用コーディングの説明

以下は簡単な説明付きのコーディングです

1.新規フォームに下記のフィールドを作成
FunSub:リッチテキストフィールド
FunSub_Text:テキストフィールド

2.そのフォームのQuerysaveイベントに下記コーディングを行う
Sub Querysave(・・・・・)
Dim UIWs As New NotesUIWorkSpace
Dim UIDoc As NotesUIDocument
DIm Doc As NotesDocument
Dim RTItem As Variant

'現在開かれている文書のフォアグラウンドを定義します
Set UIDoc = UIWs.CurrentDocument
'現在開かれている文書のバックグラウンドを定義します
Set Doc = UIDoc.Document
'現在開かれている文書の対象となるリッチテキストフィールドを定義します
Set RTItem = Doc.GetFirstItem("FunSub")
'リッチテキストフィールドがRICHTEXT型かを調べ、そうであればそのフィールドの値をテキストに変換後、変数PlainTextに代入します
If (RTItem = RICHTEXT) Then
PlainText = RTItem.GetFormattedText(True,0)
End If
'変数PlainTextの値をビューに表示するためのテキストフィールドに代入します
Doc.FunSub_Text = PlainText
'文書を保存します
Call Doc.Save(True,True)
End Sub

4.このフォームを保存する

5.新規にビューを作成し、リッチテキストフィールドの中身を表示したい列にFunSub_Textを選択する

これでリッチテキストフィールドの値がビューに表示できると思います
(個人DBのコーディングで問題無く動いています)

また以前のコーディングはWebから登録された文書に対する変換コーディングなので、通常のNotesクライアントからのコーディングでは使用できないと思います

以上ですがおわかりでしょうか?


[Previous Main Document]
リッチテキストフィールドをテキストフィールドに変換 (始続終余)
. . ノーツクライアント用コーディングの説明 (SKI) * 現在地 *
. . デバッグの結果は? (SKI)
[Next Main Document]