テキストフィールドなどで編集可能ユーザを切り替えたい場合は それぞれ用のフィールドを作成しますが、 リッチテキストフィールドで編集可能ユーザを切り替えたい場合は、 それぞれ用のフィールドを作成するのではなく 紹介したリンクの「制限つきセクション」を使うのが 一般的だと思います。 作成方法: @該当のリッチテキストフィールドを選択した状態で [作成]-[セクション]-[制限つきアクセス] A「フォームのセクション」プロパティの式タブ(「@」のタブ)で、 「種類」を「表示用の計算結果」にし、 「アクセス式」に「@If(承認フラグ=承認前;"";"編集できません")」のような式を入力 ※アクセス式には、編集可能ユーザ名(またはロール)を入力します。 「""」は「誰でも編集可能」の意味になります。 あとは、セクションに文字を入れるとか自動展開させておくとか そこらへんを調整したら完成です。 外していたらスミマセン(^^;)