■お聞きしたいこと 認証者IDの再認証手順の方法 ■手順 以下の手順で正しいでしょうか? 1.管理クライアントを起動 2.管理サーバを開く 3.画面右の「認証」メニューから「IDの認証」を選択 4.認証者IDを選択 5.再認証するIDを選択(cert.idを選択) 6.有効期限を入力し、認証ボタンを押す 認証時のcert.idはローカルPC上の物を使っているのですが、 再認証後はこのcert.idを管理サーバ上にコピーしたほうがよいのでしょうか? ■経緯 社内のNotes環境を管理しているのですが、 2日前からドメイン内のユーザ全員一斉に、有効期限切れの警告が出るようになりました。 原因を調べていくと、ユーザIDではなく、認証者IDの有効期限が切れる警告ということがわかりました。 社内で初めての事象であり、サポートも受けられず、社内に有識者がいないので、手順を確認させていただきたいです。 よろしくお願いいたします。