作成者カテゴリ 
公開
のむぴょん
02/28/2006 03:30 PM
-- 分類を選んでください --
ノーツサーバノーツクライアントサーバOSクライアントOSネットワークプロトコル
5.x5.xWindows 2000 ServerWindows XP ProTCP/IP

メールを自動アーカイブする方法について

いつもお世話になっております。のむぴょんです。
検索し同様の質問が挙がっていたのですが、回答がないようでしたので質問します。

サーバー上のメールファイルから、ローカル上のアーカイブファイルに、自動アーカイブを行いたいのですが、動いてくれません。
手動での[アクション] - [アーカイブ] - [すぐにアーカイブ] が成功しましたので、自動化しようと思ったのですが、現状は以下の通りです。

1.(手動でアーカイブしたので、アーカイブの設定で、対象文書の日付を90日以降から60日以降に変更)

2.ユーザープリファレンスの [定期ローカルエージェントの有効化] はチェックしました(再起動もしました)。

3.[アクション] - [アーカイブ] - [定期ローカルアーカイブを有効] を行いました。

4.ロケーション文書の [複製情報−スケジュール] は「使用可」になっています(実行時間内)。

5.ドミノディレクトリのサーバー文書「個人エージェントの実行」はデフォルト(空白)です。

6.メールファイルなので、もちろんACLは管理者です。


3について、サーバー上のメールファイルに実行しようとしたのですが、下記のメッセージが表示されたので、ローカル上のアーカイブファイルに対し実行しました。

「定期ローカルエージェントのアーカイブを有効にするには、ローカルにあるデータベースを選択(指定)してください。」

他になにか設定等の不備があるのでしょうか?

または、サーバー上のメールファイルからローカル上のアーカイブファイルに自動ではアーカイブされないのでしょうか?
(サーバー上のメールファイルからサーバー上のアーカイブファイルなら可能??)

以上、お気付きの点等ございましたら、御回答の程、宜しくお願い致します。


[Previous Main Document]
メールを自動アーカイブする方法について (のむぴょん) * 現在地 *
. . Re: メールを自動アーカイブする方法について (とも)
. . . . 書き方が下手でスイマセン (のむぴょん)
. . . . . . ローカルPCで自動的にはアーカイブできない (通りすがり)
. . . . . . . . ローカル自動アーカイブできます (通りすがり)
[Next Main Document]