はじめて投稿します。 R5.0.9aでSMTPメール配信の設定を行いました。 1日1回、メールがループすることがあります。 ひとつのメールがループし始めると、それ以降来るインターネットメール すべてがループしてしまいます。 別のメールサーバーからメールを受信し、自分自身(server02)に転送しようとして いるような気がします。 SMTP Server: yy.yy.yy.yy connected SMTP Server: Message 0018DC37 received SMTP Server: yy.yy.yy.yy disconnected. 1 message[s] received SMTP Server: xx.xx.xx.xx connected Router: Transferring mail to domain server02.aaa.abc.co.jp (host server02.aaa.abc.co.jp [xx.xx.xx.xx]) via SMTP SMTP Server: Message 0018DC6E received SMTP Server: xx.xx.xx.xx disconnected. 1 message[s] received Router: Transferred 1 messages to server02.aaa.abc.co.jp (host server02.aaa.abc.co.jp) via SMTP Router: Message 0018DC37 transferred to server02.aaa.abc.co.jp for kkmail@server02.aaa.abc.co.jp via SMTP SMTP Server: xx.xx.xx.xx connected Router: Transferring mail to domain server02.aaa.abc.co.jp (host server02.aaa.abc.co.jp [xx.xx.xx.xx]) via SMTP Router: Error transferring message 0018E41D via SMTP to server02.aaa.abc.co.jp ホップの最大回数を超えました。メッセージがループしている可能性があります。 サーバー文書の「完全なインターネットホスト名」には、サーバー名(server02)だけを設定しています。 これを"server02.aaa.abc.co.jp"にして保存して、DEADメールを再送信すると、 SMTPFullHostDomain を server02.aaa.abc.co.jp に変更しました。 Router: No messages transferred to server02.aaa.abc.co.jp (host server02.aaa.abc.co.jp) via SMTP: Attempt made to transfer message to self via SMTP. Possible DNS configuration error. というメッセージが表示されます。 そして、完全なインターネットホスト名を元の"server02"に戻して保存し、DEADメールを再送信すると、 正常に配信されるようになります。 DNSにこのホストが登録されているのに、メールがループしてしまうのは、なぜでしょうか? また、再発しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。