作成者カテゴリ返答の対象
公開
じゅんぺぇ
01/10/2002 11:22 AM
分割メールを受信した場合
【自己レス】普通に結合で大丈夫みたいです

ユーザー文書の「受信メールの形式」を[MIME優先]以外にすると、受信した分割メールの本文が添付ファイルになります。

以下、
1.受信した分割メールの添付ファイルをローカルに保存(すべて同じファイル名になってしまうので、後ろに連番を振るなどしてファイル名を変えておきます)
2.よくあるファイル結合ツール(バイナリ結合が安全でしょうか)で結合
3.拡張子を「.eml」に変更

としたところ、OutLookで開くことができました。(添付した圧縮ファイルも復元されていました)
添付ファイルを1つ1つ開いて、テキストエディタでのコピー&ペーストによる結合でも大丈夫みたいです。

PS.
ユーザー文書の「受信メールの形式」を[MIME優先]にすると、メール本文に添付ファイルがテキストにデコードされて表示されます。
しかし、この状態だとMIMEヘッダーを削ってから結合しないといけないので、添付ファイルのままの方が簡単にできると思います。


[Previous Main Document]
分割メールを受信した場合 (じゅんぺぇ)
. . 【自己レス】普通に結合で大丈夫みたいです (じゅんぺぇ) * 現在地 *
[Next Main Document]